2022年05月19日

甘夏のシフォンとチョコレートシフォン

皆さんこんにちは。
こまりなcafeの白尾です。

甘夏シフォンケーキと
チョコレートシフォンケーキ、作りました。
甘夏シフォンケーキは、
大澤農園の無農薬の甘夏を収穫して、

ピールと果肉を合わせてジャムに。
それから
シフォン生地に加えました。
爽やかな甘さと
ふわふわ過ぎる甘夏シフォン
是非お試し下さい。

もう一つは
チョコレートのシフォンケーキです。
配合を変えながら本日3回目。
チョコレートとココアパウダーを入れているのでしっかりとした生地。
シフォンケーキらしくないけれど
チョコレートがぎゅっと詰まった
チョコレートシフォンになりました。

チョコレートシフォンは
まだまだ配合変えて
変化していく予定です。

テイクアウトもできますので
ご連絡いただければ
お取り置きしておきます。
421FCC9A-C1B4-4152-98B2-1B64D57D1DC1.jpg

1F64BBFC-F357-4849-A5FA-D154D8999567.jpg


posted by petitfous at 11:26| Comment(0) | お菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月01日

2022年1月の予定

皆様あけましておめでとうございます。
こまりなCafeの白尾です。
2022年も宜しくお願い致します。
(1月の営業日)
8、9、10、13、14、16、20、21、22、27、28、30
🌸1月のスイーツはザッハトルテ&鶴首カボチャのプリン(ドリンク込1,000円) 。

ランチはポトフ&チーズトーストです。(ランチ+ドリンク=1,000円)。
お任せスイーツを付けると+500円になります。

参加者募集のレッスン
🌸8日(土)ノルディックウオーキング。10:20集合。ポール代込で1,300円。500円以上のご注文お願いします。

🌸10日(月)(祝)自分"らしく”生きる=グループワーク&自分だけの香水作り。13時〜16時。費用3,000円。終了後スイーツご希望の方はドリンク込で600円でお作りします。

🌸バスソルト作り
13日(木)18:30〜
16日(日)13時〜
2,500円。

🌸多肉植物の寄植え
2月6日(日)13時〜

お申込はこまりなCafeまで。

13日はお菓子教室の為13時〜オープン。m月火水休み。
15、23、29日休み。

お手数ですがご来店の際は前日15時までにご予約お願いします。ドリンクのみは予約無でOKです。
posted by petitfous at 21:08| Comment(0) | こまりなCafe | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月09日

台風9号北上中

皆様こんにちは。
こまりなCafeの白尾です。

ひさーしぶりの投稿です。

今日はカフェがお休みで
お仲間と榛名富士を登る予定だったのですが、
台風で中止になりました。

なので朝はゆっくりしています。

9時頃から雨が降ってきて
窓からはちょっと湿った風が入ってきます。
涼しくて過ごしやすい。

🌸
今日は振替休日だったのね。
最近祝日などよくわからなくなってます。
BB7FFBA5-0973-4775-81B2-488D823DC490.jpg



posted by petitfous at 09:47| Comment(0) | 日々の暮らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月15日

3月後半の営業日


皆様こんにちは。こまりなCafeの白尾です。
🌸3月後半のオープン日をお知らせ致します。
(オープン11時半〜)15、16、23、24、25、26、28、29、30、31
(オープン13時〜)22日

(お休み)17、18、19、20、21、27日です。予約がない日はクローズしている日もありますので、前日までのご予約をお願いします。
🌸3月後半のスイーツプレートは「苺のシフォンケーキ」と「カボチャのプリン」と「ラズベリーのマーブルアイス」です。(ドリンクとセットで千円)

🌸カルチャーレッスンのお知らせ:ノルディックウオーキング:4月3日(土)13時〜:レッスン料:1300円(ポール使用料込) スイーツ+ドリンク700円

🌸春のお花の寄せ植えレッスン
4月4日(日)10時〜&13時〜
レッスン料:1650円
4月のスイーツセット1,000円(3、4日とご参加の方はどちらかドリンクのみでもOK)

カフェのすぐ前の三ツ寺公園は子供達に人気の公園です。大人の方はウオーキングに最適のコース。3月後半はソメイヨシノ、4月前半は枝垂れ桜が咲いてとても綺麗です。是非お花見ついでにカフェにもお寄り下さい。
posted by petitfous at 20:22| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月06日

ジャガイモの植え付けの準備

皆様こんにちは。
こまりなCafeの白尾です。

昨日は久しぶりに畑仕事。
鍬で土を耕して、苦土石灰を撒きながら
畝を2本作りました。

畝を作っておけば、あとは溝を作ってジャガイモを置いていくだけ。
今年は最近流行りのマルチ栽培にしてみようと思っています。
暖かくなってきたので来週あたり植えようかな、と考え中。

posted by petitfous at 10:52| Comment(0) | 日々の暮らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ノルディックウオーキング講習会

皆様こんにちは。
こまりなCafeの白尾です。

ちょっと前になりますが
2月27日、こまりなCafe主催の
ノルディックウオーキング講習会が開催されました。
この日はちょっと風が強く寒い日でしたが、
三ツ寺公園の風の当たらないところに移動し、
準備体操や歩き方の練習などをし

それからみんなで池の方を一周して帰ってきました。
足の出し方、ポールの使い方など
きちんと教わると歩くのが楽しくなりますね。

カフェに帰ってきてからは
暖かい部屋でスイーツタイム
この日は皆さんの健康志向に合わせて
「人参とほうれん草のシフォンケーキ」をお出ししました。C6FC0BD9-7910-4D12-ABC8-9DF48B177BF5.jpg

お喋りも弾み大成功のノルディックウオーキング講習会でした。

又桜の咲く頃を予定していますので
興味のある方は是非ご参加下さい。
posted by petitfous at 10:46| Comment(0) | こまりなCafe | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月22日

農林大学校での授業


今日は今年度最後の農林大学校1年生の授業。
コロナ禍で午前午後2部に分かれての少人数授業です。

今日作ったものは
人参とほうれん草のシフォンケーキ&
牛蒡のブラウニー
でした。

00F7586C-155C-462F-B816-100139FA7DC0.jpg

A1026F25-6C3E-48D2-A106-26E09FFCACD3.jpg

BA0B2CD3-5F96-4AE3-801E-5ADD5A634BE0.jpg
posted by petitfous at 21:37| Comment(0) | お菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月21日

本日のこまりなCafe

皆様こんにちは。
こまりなCafeの白尾です。

今日は13時から14時にかけて野菜ソムリエ仲間ご来店。

ちょうど14時頃電話があり男の人の声で
「今日やってますか?」
「はい」

15分後くらいにバイクに乗った男の方2名様がいらっしゃいました。

伊香保からのツーリングの帰りだそうで
甘いものが食べたくなり
検索してうちを見つけてくれたらしいです。

ミルフィーユのスイーツセットを食べていただきました。
「美味しかった」
「予約制って言われたので高いのかなと心配していた」
と会計の時おっしゃっていました。

とてもイケメンなお二人でした。

その後入れ替わるように
Mさんご夫婦がご来店。

久しぶりに賑やかなこまりなCafeでした。

B1E7A1E0-DD1F-4AF4-8660-D3BAA58A1679.jpg
posted by petitfous at 20:29| Comment(0) | こまりなCafe | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月20日

捏ねない食事パンで朝ごはん

皆様 おはようございます。
高崎市棟高町 こまりなCafe  店主の白尾です。

私の最近の朝ごはんは
ご飯と味噌汁とシャケを焼いたり卵を焼いたり、野菜はほうれん草の胡麻和えなど
和風の朝ごはんが多いです。

今朝は冷凍庫に一個だけ捏ねない食事パンがあったのでそれを食べることに。。。

お出ししているランチの捏ねない食事パンにはバターを塗っていますが、
今朝はトーストした後にバターといちごジャム

トーストはカリッと焼いて、
久しぶりのジャムバター  美味しかったです。
31A2C39A-AFB2-447D-AE2C-84C77DD0D45A.jpg


こちらは先日の糖質制限デザートの賄い
残った豆乳苺ムースの上に
これ又残ったフルーツをたっくさん
5A6EC187-C9E0-47E2-8E46-AC04D4A3125D.jpg

890F49F6-8327-4D49-B196-946592E3C209.jpg
posted by petitfous at 08:13| Comment(0) | 日々の暮らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月18日

人参とほうれん草のシフォンケーキ

皆様こんにちは。
こまりなCafeの白尾です。

今朝は風も冷たく寒かった。
榛名山もうっすら白くなっていました。

今日のお客様は
公民館での書道のお仲間。
書道のレッスンが終わってから先生と一緒に来てくれました。
先生は84歳でまだまだ書道を教えています。
笑顔の素敵な優しい先生です。
生徒さんも70代半ばから80代初めの方達。
皆んな私の事を「若くていいわねえ」
と言ってくれました。(笑)

皆さんのお話を聞いていると
健康の話からコロナの話から政治の話等
多岐に渡って面白いです。

今日のスイーツプレートは
人参とほうれん草のシフォンケーキ&ミルフィーユ少々&豆乳の苺ムースです。

F3BB9B66-EB9D-4927-BDC2-D902A04BD42B.jpg

AB930A43-B5A0-40F9-A2BD-66183ACDAE2C.jpg


豆乳の苺ムースは、
もうすぐ病院で検査がある人がいて
甘いものは食べられないと言う事で
作ってみました。
その方のプレートは、
メインが「豆乳の苺ムース」
豆乳、苺、無脂肪ヨーグルトのみで砂糖は入れていません。
上にフルーツを乗せ、メイプルシロップをかけて食べて頂きました。



posted by petitfous at 14:29| Comment(0) | お菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月17日

こまりなCafeの白尾です

皆様こんにちは。
高崎市棟高町のこまりなCafe店主白尾久代です。

Jimdoで作ったホームページがやっと完成しそうです。
ホームページに「完成」はないと思っていますが
全体の形などはこれでいいかと思っています。
手作り感満載のHPです。

ブログはSeesaaBlogからjimdoに変えようと思ったのですが、jimdoのブログ編集が面倒で、
スマホからも更新ができないようで、、、
結局
以前のSeesaaBlogを又利用することにしました。

カフェの日々の様子など書いていきたいと思っていますので、プチフールお菓子教室同様よろしくお願い致します。





posted by petitfous at 21:55| Comment(0) | こまりなCafe | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月12日

縁起だるまで今年の干支「丑」のダルマさんを作ろう!

皆様 あけましておめでとうございます。

まだカフェは完全にオープンしていませんが、
2021年、第一回のカルチャーレッスンのお知らせです。

縁起だるまで今年の干支「丑」のダルマさんを作りませんか?

28FD8562-35DB-4F9F-BA7B-6D030DD1623D.jpg

(講師) 吉田みゆきさん
(吉田みゆきさんプロフィール)
群馬県でも有名な少林山の達磨屋さんに嫁いで25年!
普通の達磨ではなく、もらってもあげても嬉しい達磨があるといいなと思い、吉田さんが試行錯誤錯しながら現在の可愛いダルマ作りにたどり着きました。10年前に商品登録をし、老人施設や沢山の子供達に季節の達磨作りを教えています。

(日時) 2021年1月29日(金)13時〜

(レッスン料) 1,000円(材料費込)

(場所)こまりなCafe 

(当日のスケジュール)
13時 こまりなCafe集合
13時〜14時30分頃まで ダルマさん作り
15時頃〜 スイーツタイム
  (ケーキとドリンクセットで1,000円)

(定員)  4名様まで

(コロナウイルス対策)
 消毒、換気、密にならないようにレッスンを致します。

(お申し込み)
下記のLINE公式アカウントよりお申し込みをお願いします。

上手く繋がらない場合は
メール hisayo@petitfours.up
又はmessenger
又はLINEでお願い致します。
今年の干支、「丑」のダルマさんを作っておうちに置いておくと、きっと願いが叶いますよ。



posted by petitfous at 08:11| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月29日

星野学さんの寄せ植えレッスン


皆様こんにちは。
こまりなCafeの白尾です。

夏の暑さがやっと遠のき、気持ちの良い季節がやって来ました。
秋は寄せ植えには最適なシーズン。
皆さんで楽しく秋の寄せ植えを作っておうちの玄関を華やかにしてみませんか?

第1回目の寄せ植えレッスンは、片品村在住の園芸家星野学さんをお呼びして開催します。
星野さんは片品村で花壇苗を中心に100種類以上の草花を生産しながら年間約120回以上の「園芸ライブ」(講習会)を各地で開催しています。
過ごしやすくなった秋の日、皆さんで楽しく、寄せ植えの基本的な作り方を習ってみませんか?

日時 10月7日(水)
   13時30分こまりなCafe集合

講習料 2,000円(ワンドリンク付)

持ち物 家にあるプランター(直径約30cm、高さ約12cm丸いプランター、多少大きくても小さくてもOK)(無ければ星野さんより購入可)、軍手などの手袋、シャベル(お借りする事も出来ます)

集合時間 13時30分
     こまりなCafe集合
     講師の星野さんより寄せ植え
     の説明等をお聞きした後、
     10種類程度の苗から5種類を  
     選んで頂きプランターに植え
     ていきます。

約1時間のレッスンです。寄せ植えの他、ご自分のお庭の事、草花の事等お聞きしたい事がありましたらプロの星野さんが丁寧に答えてくれます。

レッスン後はカフェでお好きなドリンクを飲みながらリラックスタイムをお過ごし下さい。
ケーキやアイスクリームなどもご用意していますので宜しければ是非どうぞ💛

写真はイメージです。
D044A166-3DCC-4141-A05E-45A3C53D3674.jpg

F83970C0-67A4-48DE-94BC-F38EF10DFC66.jpg

323B35DC-6299-4C88-9D8D-9278BF214184.jpg
posted by petitfous at 04:51| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月14日

9月後半の予定


皆様こんにちは。
9月1日よりカフェをお休みしていましたが
明日からカフェを再開致します。

今週は「キャラメルとココナッツのムース」、来週はモンブランをメインにスイーツプレートをお作り致します。
苦手な方はリクエストもお受けしております。

お手数ですがご予約は前日までにお願い致します。9月後半の予定をアップ致しました。
3A337E0A-024A-42B9-99AD-CC4ECE09D50A.jpg
又、
現在カフェに、桐生偉子さんが制作した使いやすい布製バックを展示販売しています。

BF25AB36-4211-4EEE-804F-5CF00593922D.jpg

60586523-D0C2-4DF1-8165-EDFF42CAB766.jpg

A354919B-96BF-413B-8F47-3154DE3B1347.jpg

ウイリアムモリスの素敵なデザイン、しっかりとした生地です。(5種類位の柄があります)お時間がありましたら是非お出かけになってご覧下さいませ😊

5F3FC444-393C-4C8B-A6FB-A20F99151AD9.jpg
カゴバッグも置いてあります。

EA26BDDA-27F7-4AC8-9C12-A34CB3CB72F9.jpg

では又カフェでお会いi致しましょう!
posted by petitfous at 10:20| Comment(0) | こまりなCafe | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月06日

こまりなCafe とお友達になって下さい。

カフェのイベントやスイーツ情報、お休みのお知らせなどお送りします。

800円円以上ご利用のお客様にはご来店時 1ポイントを差し上げます。
5ポイントになるとゴールで次回ご来店の時は300円オフでご利用いただけます。




posted by petitfous at 14:04| Comment(0) | 日々の暮らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月24日

8月最後の週のこまりなCafe

皆様こんにちは。こまりなCafeの白尾です。
🌸いつもご来店有難うございます。

本日24日(月)〜31日(月)まで営業致します。
But
(営業中でもご予約がない日はcloseしている場合があります) (ごめんなさい)

8月最後の週は冷たく冷やした「あんみつ」と「スフレチーズケーキ」と「生ロールケーキ」をご用意しております。
何かリクエストがあればお作りします。
ご連絡下さい。

さて、9月1日〜13日までお休みを頂きます。

9月14日からはメニューを入れ替え、秋のスイーツメニューを考えています…お楽しみに…。

スイーツのご予約は前日までに、遅くとも当日10時までにお願い致します😊😊

では又カフェでお会いしましょう!🌸

0FD570DE-44BC-4D23-B17C-8009EECF1098.jpg

353AEB18-FA7E-453E-9645-21D7A8B6E58E.jpg
posted by petitfous at 04:03| Comment(0) | こまりなCafe | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月21日

今日のこまりなCafe

今日は
以前山の会のお仲間だったYさんが、
お友達お二人と一緒にカフェに来てくれました。

とっても懐かしい!
何年ぶりかしら?

そーしたら、一緒にいらしたIさんは(10年以上前になるかしら)プチフールお菓子教室の生徒さんでした。

わ〜懐かしい!
ちっとも変わってない!

スイーツセットをテーブルに運んでから暫し皆さんとお喋りしてしまいました。

今日のドリンクのオーダーは
ホットコーヒー2つとアイスティー1つ

「はい、分かりました」

ってキッチンに行き、
スイーツセットと一緒にお出ししたのはアイスティーではなくアイスコーヒーでした😅

3歩歩くとオーダーを忘れる
相変わらずの私です。

B8CA1121-DF41-44C4-8459-366431333F34.jpg

posted by petitfous at 13:47| Comment(0) | こまりなCafe | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月11日

今週のスイーツセット「オレンジのムース」

皆様こんにちは。
こまりなCafeの白尾です。

本日のスイーツセットは

※オレンジのムース
  (オレンジゼリー乗せ)
※プチ紅茶シフォン&スポンジ
※天津桃のシャーベット  です。

全てヒンヤリ冷たくして
お出ししております。
今週は
さっぱりした「オレンジのムース」メインのスイーツプレートに致しました。
リクエストがあれば出来る限りお作り致します。

尚16、17、18日は営業予定でしたが、
都合によりお休みさせて頂きます。
B6839A49-49A6-4478-9222-FDAE5E82EA0E.jpg

5908DD11-0B7E-49A6-82AE-BF310DE8AC6C.jpg
posted by petitfous at 15:29| Comment(0) | こまりなCafe | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月04日

カルチャー教室のお知らせ&8月の日程

皆様こんにちは。梅雨がやっとあけたようですね。こまりなCafe第1回のカルチャー教室のお知らせです。
(アルミ缶で作るリメイクプランター)
アルミ缶に色を塗って、ドライフラワーや多肉植物を入れるプチプランターを作ってみませんか?
壁にかけてもおしゃれで素敵です。
日時:8月19日(水)午後1時〜
料金:1,880円
(講習費、材料費込みで1,000円、スイーツセット880円)
持ち物:カッターナイフ、カッティンマット(100円ショップで売ってます)
講師: 五嶋秀幸先生
場所:こまりなCafe
高崎市棟高町296ー1
お申し込みはこまりなCafeへ。
汚れても良い服装でおいで下さい。制作時間は約1時間半、出来上がった後はカフェのスイーツをお楽しみ下さい)
🌸・・・・・・
8月の営業日
8月3日(月)〜6日まで
8月11日(火)〜25日(火)まで
8月19日(水)カルチャー教室
用事でお休みする場合もあります。
当日10時までの予約制カフェ・

posted by petitfous at 14:51| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月23日

ブリキの小物作り


皆様こんにちは。
白尾です。

こまりなCafe第1回のカルチャー教室が決まりました!

作るものは「ブリキの小物」です。
C160A7D3-B4ED-4AD0-9B7C-756003A5C5AA.jpg

缶ビールなどからステキな小物入れができるんですよ。
ちょっとした観葉植物や多肉植物
ドライフラワーなどを入れるといいですね。


日時  8月19日(水)
午後1時から

場所  こまりなCafe

料金  1,880円
ブリキの小物作成費 1,000円
スイーツセット    880円

持ち物などの詳細は8月になってから
ご連絡致します。

取り敢えず日にちが合う、作ってみたい、他の人と交流してみたい(3蜜に気をつけて)

という方は一緒に作ってみましょうー〜

LINEなどでご連絡お待ちしております😊
posted by petitfous at 08:08| Comment(0) | カルチャーレッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
<script async src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>
<!-- 白尾久代 -->
<ins class="adsbygoogle"
     style="display:inline-block;width:728px;height:90px"
     data-ad-client="ca-pub-8099882896953293"
     data-ad-slot="1550014160"></ins>
<script>
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
</script>