皆様こんにちは。
玄関入ってすぐの階段をペイントしました。
まだ完成ではないですが
途中経過と言うことで。
4日の夜から急に右の股関節が痛くなって
右足でぐっと階段を踏み込めない、
寝返りうつのも痛い
5、6日はどんどんひどくなり
とりあえず動けるけどサクサク歩けない状態。
ネットで調べたら
「変形性股関節症」と言う診断がぴったり!
これは困ったわあ。
スキーシーズンだと言うのに
スキーにも行けないじゃないの。
で、ずっとこのまま痛かったら整形外科に行こう、でもいつものように何とか自力で治せないか?
と思い、
やはりネットで調べてみると
プールで歩いたり、温めたりするのがいいらしい。
で、即実行
プールではなくお風呂でゆっくりと痛くない程度に足を伸ばしたり曲げたり、
8日朝はまだ足を引きずっていたのだけど
段々とよくなってくるのを感じた。
午後は近くの温泉に行って
温泉に浸かりながらリハビリ体操
ヤー〜不思議、不思議
あんなに痛かったのにどんどん良くなってきたのです。
昨日(9日)からは以前のようにピンピン。
温泉療法凄いです。
でも
特にぶつけたりしないのに股関節が痛くなったってこれは「警告」だと思うんですね。
自分の身体を過信せず
日々老いていると言う事を自覚しながら
毎日少しずつ体操をして
足に筋肉をつけなければと
再認識した次第です。
で、急に
スープおかゆ作ってみました。
良くヘルシーカフェなどが使う
「身体に優しい」っていうものね。
Nさんから「アップルパイ焼きました」のメールをいただきました。美味しそうに焼き上がりましたね。