2016年07月22日

今日の畑仕事〜身体を使って仕事すると気持ちいい


皆様こんにちは。
プチフールお菓子教室の白尾です。

お昼頃から雨が上がってきたので、
新幹線横の畑に行ってとことん草退治、、、してきました。

もうねえ、草の海ってとこかしら??
653AAA16-C0B3-4B49-8B26-A93364E08995.jpg

でも作物を植えたところはちゃーんと
草取りしているので、何とか大丈夫なのです。

今日は落花生の周りの草を取り除き、
土寄せ。
もう突起が土に入り込んでいました。

それから、里芋の周りの草取り&土寄せ。

枝豆の最後の収穫&トウモロコシの収穫。

枝豆は背は小さめだけれど、さやの中にはしっかり豆が入っていて
何回かに分けて収穫。
ちょっと固めにゆでてビールとともに美味しくいただきました。
BFC8DA91-AABC-40AE-8400-5B7FA1817869.jpg

トウモロコシは初めて作ってみたのですが、
案の定、アワノメイガにやられ、カラスにも食べられたので、
今日全部採りました。

半分くらいしか実がなってないものがほとんどでしたが
茹でて食べてみたら意外とあまーい!
B6FFA99E-2D18-48BD-B3A8-2E73A207A517.jpg

ジャガイモもそろそろ収穫時期です。

お昼の12時から午後4時ころまでみっちり草退治して
やっと土が見えてきました。
52B31FF9-7703-4C46-A1FA-5069B67E369B.jpg
でもまだまだ・・・

次回は
サツマイモのところの草取りをしなくては。。。


ではまた










posted by petitfous at 19:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 畑仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月24日

今日の畑仕事


今日も4時間ほど畑仕事。
いろいろやることあるので
計画的にまとめてやらないと
後が大変です。

今日の作業は昨日に引き続き
サツマイモのつる返し
(伸びたツルをひっくり返して根が張らないようにしないと、お芋の方に栄養がいかないのです)
04C19BAA-A872-4B44-94ED-51D8BE144268.jpg
そして、周辺の草退治。
(草退治も鍬を使って人力でやっているので時間がかかります)

アンデスレッドの収穫
E9277218-948B-4535-8A22-793AD4C5AC1F.jpg
今日は全部掘り出しました。

まだ花が咲いていたので、
収穫はまだいいかなって思っていたのですが、芽が出ていたり、かじられたりしているジャガイモがあったので全部掘り出しました。

2B564107-76AA-4FAF-9D66-70C56F9DC1FB.jpg
芽が出てきてしまったよ。
これをまた植えると秋にジャガイモができるそうなのでやってみます。

37867918-3F56-4FAB-91D9-5B2C36836B2B.jpg
誰かにかじられてしまったよ。
私のジャガイモをかじったのは誰だ‼︎



今夜もジムに行きたかったのですが、
日曜日の夜はやってないということで、
しっかり「お疲れ様!」のビール頂きました。

まだまだ以前のスカートは入りません。

14D02735-B4CE-4D20-B02D-7777D0D7BEAD.jpg
エゴマ

BF7C0C21-F680-4DBB-9C0B-8B7140B04900.jpg
里芋

B4B77078-030A-428C-A235-5A1F5C5C106E.jpg
落花生

2E100011-5E8E-42BC-BEF5-3F25AB59DBFD.jpg
放任のカボチャ

ではまた



プチフールお菓子教室では随時
お菓子とパンの生徒さん募集中です。
月1回レッスンに通うだけで
本格的なお菓子やパンが
次第に作れるようになりますよ。
クックパッドや本ではなかなかわからない作り方のコツ、教えます‼︎


027-234-5478





posted by petitfous at 22:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 畑仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月25日

草刈り機購入


皆様こんにちは❣️
白尾です。


今日は今月最後の
ベイクドチーズケーキのレッスン。
6回目でした。

D8E88767-C5EA-4CF1-BBBB-64083751673B.jpg

皆さんがお帰りになってから
残り物でまかないランチ

冷蔵庫に入ってるクリームチーズ、
生クリームを使って、
畑からナス、インゲン、ミニトマト、ピーマン、ルッコラを収穫して、
ササっと「夏野菜パスタ ルッコラ乗せ」を作りました。

729F1E8E-24D2-495A-8EA4-E4107E452D75.jpg

966259B0-7AAC-44B7-95C2-7DDE371C3A95.jpg
ルッコラはこぼれた種から出てきたもので
とっても柔らか。。。


お腹もいっぱいになったところで
82歳の畑のお友達「ふみお」さんに教えてもらった
箕郷町の農機具屋さんに行ってきました。

草刈り機を買いたいってずっと思っていたのですが、
何を買っていいのかわからない、
私に使えるのかしら?

っ、迷っていました。
でも教えてもらった農機具やさんに行ったら
丁寧に説明してくれたし、他のお店より安かったので、
思い切って購入しました。

こちら  ↓ ↓

94CF564D-770B-4406-8A66-C2171AF0D1FD.jpg
使い方を教えてもらったので、
忘れないうちに、と思って
畑で試運転。

ビューんびゅーんと気持ちよく刈れました。

あぜ道の草を刈り、畑の草も刈り取って、すっきり!

器械を肩から降ろしたら両手がしびれていて、
肩も痛かった。  やりすぎました。





posted by petitfous at 23:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 畑仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月07日

最近の畑仕事



8月後半からそろそろ農作業をしないと、
なんて思っていたのですが、
何しろ暑くて・・・

でも2日間くらい、朝6時ころから10時ころまで
草取りと畝づくり頑張りました。

そうそう、にんじんの種は
庭の畑と田んぼの畑に8月10日ころまきました。
今まで人参は失敗ばかりしていましたが、
どちらもかわゆい葉っぱが出てきてます。

人参の葉っぱには必ずと言っていいくらいアゲハの幼虫
(緑と黒のしましま模様の気持ち悪い芋虫)がつくのですが、
ある本でカブなどと一緒に植えると幼虫がつかないと書いてあったので、
今年は二十日大根を植えて実験中です。

とにかく芽が出るまでが難しいと言われている人参、
その芽が出て少しずつ成長しているので、うれしいです。


庭の畑はまだ、
ナス、オクラ、キュウリ(時々)、インゲン、モロヘイヤ、ピーマン、四角豆がなっていますが、
9月に入って、空いているところに
サニーレタス、サンチュ、にんじん、ブロッコリーなどの種をまきました。

田んぼの畑には
ダイコン、桜島大根、白菜、にんじんの種をまきました。

田んぼの方の収穫物は「かぼちゃ」
かぼちゃを植えたのは畑が広いし、
草が生えるよりはましだから植えておこう、
くらいにしか考えていず、かぼちゃの種をまきました。

つるが伸びてぐちゃぐちゃになり放任状態でしたが、
3週間前に収穫したかぼちゃを今日煮て食べてみたら
びっくり!

甘くてホックホクなのです。
北海道でなくてもこんなにおいしいかぼちゃができるんだ〜、
手入れも何にもしなかったのに。。。

だから、来年も作ることにしました。

来年は田んぼの畑にスイカも作る予定です。
庭の畑にできたスイカが思ったよりうまくいったので。。。
でもあんまり甘くなかったので、来年は甘いスイカが作れるように
工夫したいと思っています。

ではまた。




posted by petitfous at 12:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 畑仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月25日

お弁当持って畑へ


皆様こんにちは。

今日は畑に行って仕事して
お昼は畑でお弁当を食べようと思ってね、

お弁当作りました。
66FD033C-D8A6-4734-B476-7FAF2783A8D4.jpg



4月の頃も時々畑でお弁当を食べました。
適当に作ったお弁当でも
外で食べるとすっごく美味しいのです。

インスタントコーヒーだって
「おいしー」って思うし
冷凍庫に残っていた焼き菓子なんかもちょうどいい具合に解凍されて「おいしー」

でもさすがに真夏はダメ。
もう暑くて暑くてお昼になるまでには撤退です。

10月は暑くもなく寒くもなく
畑仕事も気持ち良い。
だからお弁当も美味しい。

FCB8A8D5-E778-4B4E-B68C-8D59832E85CA.jpg
ついでに夫のお弁当も。


ではまた


posted by petitfous at 15:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 畑仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月25日

カラスは頭がいいんだね


皆様こんにちは。
今日は朝から雨ですね。

少し前に落花生の種を
10粒以上蒔いたのに
2本しか出てこなかったのは、
多分カラスのせいだと思います。
抜いた草を畝の上にいっぱいかけておいたのにダメでした。

昨日種まきした後
帰ろうとしたら
もうカラスが畑に降りてきて
土をツンツンしていました。

でも本当にカラスが埋めた種を食べちゃうのかしら(?)

と半信半疑だったのですが
下記の文章を読んでやっぱりカラスなんだと納得しました。


鳥はなぜ土中の種見つけるの?

空から作業眺め記憶

 春は、種まきの季節。うちの畑にもエダマメの種をまいたんだけれど、鳥にほじくり出されちゃったんだ。ショック〜。きちんと土を掛けたのに。なんで鳥は、土の中に埋めた種が分かるんだとろう?

 なんと鳥は、空から眺めて「あ、今ここに種をまいたな」と分かったら畑に下り、種をほじくり出して、食べるんだよ。人間の農作業を見て、種の在りかを確認しているんだ。

 特にハトや渡り鳥のアマサギは、トラクターで畑の掘り起こしが始まるとすぐに、起こしたばかりの軟らかい土に着地して、餌を探すこともあるよ。人間が土を掘り起こした後は、深いところにあった土が表面に現れて、古い種やミミズなどの虫が出てくることを、分かっているんだね。彼らにとっては、ごちそうの掘り起こしなのさ。

 春は、ここに幼虫が出てくる、秋は、あそこに木の実が落ちると、鳥はきちんと覚えているんだ。森の中の木は動かないから、短期間で大きく環境は変わらない。農作業も、田起こしや種まきの時期は、だいたい決まっているよね。鳥は、いつ、どこにどんな餌があるか、だいたい把握しているというわけ。

 鳥の中でも特に頭がいいといわれているカラスは、殻の硬いクルミをわざと道路に置いて、自動車にひかせて割り、それを食べる、なんていう技を持つものもいるよ。カラスの脳の重さは体重の1〜2・5%にもなる。人間の2・3%と変わらないくらい重いんだ。

 なんでそんなに頭がいいかって? 鳥には嗅覚(きゅうかく)がほとんどない上、視力も人間と同じくらいで、ずば抜けていいわけでもない。必死で餌がある場所を覚えるしかないんだ。イノシシやタヌキなどは、嗅覚と視覚をフル活用し、餌がある位置を探り当てているよ。

 農家も鳥にやられているばかりではないよ。種を食べられないように、いろいろ工夫しているんだ。種を2センチ以上深く埋めて、鳥のくちばしが届かないようにしたり、地域の農家が一斉に種をまいて、鳥がどこの畑に行ったらいいか、迷ってしまうようにしたりしているよ。鳥が嫌いな味がする「チウラム」という赤い農薬を種に塗り、「赤い種はまずいんだ」と覚えこませることもあるよ。鳥の頭の良さを利用するんだね。

                   

(取材協力=中央農業総合研究センター)

posted by petitfous at 08:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 畑仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月07日

この時期野菜も育ちますが、草も凄いです


皆様こんにちは。

午前のレッスンの後、
畑仕事頑張りました。


ここ2、3日は実家の前の畑の草取りでしたが、
今日は新幹線横の畑に移動。

草ボーボーの中からジャガイモを掘り出しました。

こんな頑固な草の中でも
ジャガイモ君は育っていたんだね、
有難う!

草にも負けず大きなジャガイモがゴロゴロ出て来ました。

今日収穫したのは
皮が赤いアンデスレッド、



全てのジャガイモを収穫したら
耕運機で一気に草退治します。
(楽しみ!)

でもねえ、夏の畑仕事って
疲れますねえ。

春や秋は心地よい風が吹いて来て
「自然の中にずっといたい」
って思うのですが、

夏は暑くて体力消耗し
かなり疲れます。

これで体重がぐっと減ってくれたら
一石二鳥なんだけどな。。。


posted by petitfous at 01:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 畑仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月04日

今日の畑仕事は


皆様こんにちは。

今日の畑仕事は
「おでん大根」の種を蒔きました。
(昨年のタネが残っていたので全部蒔きました)

それから
外の小屋に小さいアンデスレッドが
まだゴロゴロあったので
それも畑の土に埋めてあげました。

それから
20日以降に撒く大根の畝を作って、
ちょうどお昼となりました。

午後もやろうと思ったのですが
休んでいたら疲れが出てきたし
太陽も出てきたし、、、で

もう帰ろかな。

C84D8521-AA3E-4ED3-8032-C4808F1066B9.jpg
春にタネを蒔いた空芯菜

31A61414-2004-48EC-91B7-06E0236B6F45.jpg
すごい生命力で
切っても切っても茎から根が出てきます。


2B98D625-ADC2-4CA8-856E-7C645D4ABFC2.jpg
落花生

7D3793D0-0C90-4F72-A56E-D8B2054E75AB.jpg
カラスに土の中の落花生を食べられちゃうので網をかけています。

72B27C86-6B3C-498C-B4EA-DF4A745BE0C0.jpg
白菜苗を植えて
青虫から守るために網を張りました。

107E5EA2-B108-46CF-8B73-6C093BDE63A8.jpg
これはこんにゃく。
こんにゃく芋ができるまで3年かかるんだそう。

6DC54493-57BF-45B1-B000-E88BBEAA4CD8.jpg


ではまた



posted by petitfous at 12:54| Comment(0) | 畑仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月13日

ジャガイモの植え付け


皆様こんにちは。
白尾です。

風もなく暖かな春の日でした。

今日はジャガイモの種芋を畑に植えました。
昨年収穫して残しておいた男爵(多分)140個分
昨年収穫して残しておいたアンデスレッド70個分

アンデスレッドはまだ残っているので
明日また植えると全部で140個分

そんなに植えてどーするの?

って思うでしょ。

6月後半から7月初め頃
ジャガイモの収穫時期になるので
その頃

「ジャガイモの収穫体験」

をやろうと思っています。

お一人でも子供さんと一緒でも、

彼と一緒にジャガイモ畑で
収穫体験デートっていうのはいかが?

興味のある方は、
一応予定に入れておいてくださいね。

心配なのは雨。

ジャガイモは雨の日に収穫すると腐っちゃうらしいですよ。

自然相手なので
どーなることやら。

その前に人が集まってくれるかどうか。

ではまた









posted by petitfous at 20:27| Comment(0) | 畑仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月13日

実家の前の畑の草取り


皆様こんにちは。
白尾です。

今日は実家の庭続きの畑の草取りです。
(草退治といったほうが良いみたい)

皆さんも7、8月のレッスンに来た時
気づいた方も多いと思いますが
草ボウボウ
草の海って感じですね。
FB2DDFF0-3E14-4ECA-8DF7-FE8E6AB969D3.jpg


新幹線横の畑仕事、プチフールの仕事、その他色々で忙しく庭続きの畑を放っておいたらあっという間に草だらけ。

新幹線横の畑仕事もひと段落し
今日はここの畑を一気に攻めようと思っていました。

まずは電動草刈機でバリバリ草をなぎ倒し
ナスやピーマンなど野菜が植えてあるところは手動で(カマと手で)。

午前午後頑張りました。

こんな草の海でもナス、ピーマン、きゅうりが収穫できるのよ。
D80CC0EA-C8E5-46E6-A535-C36168FAFC85.jpg

D09D8490-DFF8-4BEE-86AE-7F69465A3FBE.jpg
after

C9DA113C-2945-4BE3-80E0-78F0F8CDC1D6.jpg
花壇も土が見えてきた。

E7974E4E-C879-41D2-951E-5F09183B28D3.jpg
バジル

B5707435-671D-4CE7-8391-7F7DBE4ADAC4.jpg
ナス
3353AE76-6562-4F0B-9A00-CE8F58EC8146.jpg
ピーマン


721C8499-A4A0-4FA3-9220-80C7D5BF4D23.jpg
メロンがなっていた。

6EF8EEF6-A040-4C34-96DB-41C8BDBCD56B.jpg
スイカも。
posted by petitfous at 08:57| Comment(0) | 畑仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
<script async src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>
<!-- 白尾久代 -->
<ins class="adsbygoogle"
     style="display:inline-block;width:728px;height:90px"
     data-ad-client="ca-pub-8099882896953293"
     data-ad-slot="1550014160"></ins>
<script>
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
</script>