今日はイチゴショートケーキの特別教室でした。
*しっとり、ふわふわのスポンジ生地を作るコツ
*生クリームのデコレーションのコツ
*絞りのテクニック
と盛りだくさんの内容です。
焼いた生地を冷ましている間に
いろいろな口金を使って絞りの練習をしました。
使ったクリームは柔らかくしたマーガリンです。
マーガリンは生クリームと違って何回でも練習ができます。
絞りの練習にお勧めです。
皆さんがお帰りになってから
デコレーションして余ったホイップクリーム(砂糖入り)で
バターを作ってみました。
泡だて器でどんどん泡立てていると
そのうち水分とバターに分離します。
その都度水分を取り除いて、水が出なくなるまで混ぜ合わせます。
(最後はゴムべらのほうがいいですよ)
貴重なバターが出来上がりました。
お砂糖が入っているので甘いバターになると思ったらそんなに甘くない。
甘味は水分のほうにいってしまいます。
(この水分はミルク味で甘くておいしい。栄養もありそうです。)
出来上がったバターはほんのりと甘さが残るだけですので、お菓子にも使えそうですし、塩を入れてパンにもつけられそうです。
明日のパン教室ではこの手づくりバターを焼きたてのパンにつけていただくことにします。(おいしそう)